RECRUIT

入社年度:2013年
名前:儀光 章弘

人生の仕事時間で1番携わっている土木建築や設備の仕事。
スペシャリストとしてとことん技術を追求していきます。

人生の大半を建築業界で過ごしているからこそ、
わかること

気が付けば、ずっとこの業界この職種に従事しています。 「自分のやりたいこと」に従順な私なので、 関わる仕事ももちろんですが、働く仲間も大切だと思ったときに、 若い頃から知り合いの当社の社長に再会。 どんな仕事をするかはもちろん理解していたのですが、 社長の会社への想いや、技術面へのこわだりを聞いて、 「ここなら働きたい」と思い転職を決意しました。

仲間や会社に支えられ、
さらに成長を目指す!

入社後は各現場で経験を積んだ後、監督業務の経験を積むために 元請けの会社に3年ほど出向しました。 主に学んだのは「鉄道工事」のこと。当社は新幹線に関わる工事に多く関わっているため、 新幹線線路工事に関わる「新幹線特例法」を始めとした法律を学びながら、 元請けでの監督業務の視点など多岐にわたり学ばせてもらいました。 最初は各現場でじっくり教えてもらいながら、一つずつできることを増やしていき、 徐々に自分で考えて取り組むことを意識しました。 現場ではマンツーマンで手厚く指導してくれたので、割とスムーズに覚えることができたと思う一方で、 この業界は厳しい世界なので、正直プレッシャーもありましたが、 この会社では、伸び伸びと自分のペースで成長していくことも大切にしてくれるので、 現在は私も指導者の立場になりましたが、 これから入ってくる人には優しく丁寧に指導することを心がけているところです。

一つ上の目線を経験したからできること

現在も監督として鉄道関連の土木・建築工事の現場進行管理を担当しています。 鉄道工事を中心に、工事の準備から完了まで、安全・品質・工程・予算を管理する立場です。 自分が以前出向していた、元請け企業と当社のつきあいは長く、その案件を担当することもしばしば。 この仕事では、自分が思い描いた通りに仕事を進められる醍醐味も感じることもできますし、 工事に関わる「人を動かす」ことや、「やる気を見出してもらう」ということも大切であり、 大変な側面でもあると実感しています。 元請け企業の気持ちもわかるし、自分たちの考えや思いを1つにすることは簡単ではありませんが、 現場がしっかり収まったときに味わえる達成感は格別ですね。また元請け企業にも 厚い信頼と期待に応えられるよう、いつも身を引き締めて現場に臨んでいます。

「人に恵まれてる」からこそ、
工期の長い現場も頑張れる

鉄道工事の案件は10年近くかかわることもざらです。今自分が関わってる案件は あと7年かかる予定です。正直「長げぇよ!」とも思いますが(笑) 元請け企業との関係性や社内のフォローや仲間に恵まれているからこそ、 集中力を絶やさずに向き合えると思います。日々はいつ飲みに行こうか?とか、 ギャンブルで勝った負けたとか、そんなくだらない話をすることばかりなんですが(笑) こうして“等身大の自分”でいれることが重要なんだと思いますし、そんな穏やかで 居心地の良い環境を作ってくれる社長には感謝の気持ちでいっぱいですね。

自分の街に自分の仕事を残せるのがこの仕事の楽しさ

当社は浜松市内を中心に様々な土木・建物を手掛けていますが、 やっぱり新幹線に関わる鉄道工事などの大きな案件には特に思い入れがあります。 自分が住んでいる街に、自分の仕事を残せるのがこの仕事の醍醐味ですね。 また、時間が経ってからも携わった現場が綺麗に保てるかどうかは腕の見せどころ。 何年か経ってから見かけた時に綺麗に残っていると思わず心の中でガッツポーズしてしまいますね。 「自分の技術を見てくれ!」というタイプの人にも、規模が大きい仕事なので 大きなやりがいや楽しさを感じることができると思いますよ。

技術力や現場対応力にゴールはないからこそ、
自分ができることを増やしたい

この会社のすごいなと思うことは、必要だと思った資格の支援に とても積極的にサポートしてくれること。 もちろん費用は会社で全額負担してくれるので、安心して資格取得に向き合うことができます。 ある程度、必要な資格は取得してきたのですが、今は工事管理者の資格と、 船舶免許の資格取得の勉強をしています。「この仕事に船の免許いるの?」とお思いの方も多いかもしれませんが、 実は船を運転して川を渡り、現場を確認するなんてことも特に鉄道工事には多いんですよ。 それもこの事業を行っているからこその特徴かもしれませんね。 仕事に必要だと思う資格は積極的にこれからも取得していきたいと思っています。

ENTRY

新たな100年に向けて、幅広いみなさんを仲間にお迎えします。

当社で活躍する社員の4人に1人が、未経験から入社し、先輩たちから技術を吸収しながら力強く成長しています。経験や知識は、入社後にいくらでも学ぶことができます。器用さは必要ありません。まじめにコツコツと、素直に明るく、仕事に取り組める方をお待ちしています。当社は新たな100年が始まったばかり。地に足をつけ、時代に応じて柔軟に変化を遂げながら、みなさんと一緒に成長していきたいと思っています。新卒、第二新卒、未経験、経験者まで、幅広いみなさんをお迎えしますので、ぜひ積極的にご応募ください。